静的サイトと動的サイトの違いとは?そのメリットとデメリット

カテゴリー:

 

ウェブサイト制作に関わる方に限らず、静的サイトや動的サイトという言葉を聞いたことがあるかも知れません。ですが、なかなかそれぞれの特徴とその違いまで詳しくわからないのではないでしょうか。

そこで今回は、静的サイトと動的サイトの特徴やそのメリットとデメリットについてご案内したいと思います。

今回の記事を読んで頂くことで、いざホームページを持つことになった場合、どちらのタイプのサイトで制作すべきか判断できるようになります。

 

 


静的サイトとは


静的サイトとは、主にhtmlファイルで作成されたサイトのことを言います。ユーザーの要求に応じて予め用意されたhtmlファイルがサーバーを通じてブラウザに送信される仕組みで、誰がいつどこで見ても表示される内容は同じです。

静的サイトは通常ホームページビルダーやDreamweaverなどのソフトを使って制作されます。

 

 


動的サイトとは


動的サイトとは、主な部分がphpファイルで作成されており、ユーザーの要求に応じてデータベースから該当するデータを引き出す仕組みで、ユーザー、タイミング、場所に応じて表示される内容は異なります。

昨今、動的サイトの多くはWordPressというソフトウェアを用いて制作されています。

 

 


静的サイトのメリット


ページの表示速度が速い

ユーザーの要求に応じて予め用意されたhtmlファイルがサーバーを通じて送信されるだけなので、表示スピードは速くなります。

 

セキュリティ対策も簡単

データベースを利用することもないため、高度なセキュリティ対策は必要ありません。

 

 


静的サイトのデメリット


更新に専門的知識が必要

ページを更新するにはhtmlを使ってコンテンツを作成しなければならず、コーディングに関する専門的知識が必要です。

 

リアルタイムに情報を更新できない

リアルタイムに情報を更新しようとするとその都度管理者によってページを更新しなければならず、手間や時間がかかります。

 

 


動的サイトのメリット


専門的な知識がなくても更新が可能

コーディングに関する知識がなくても、ブログを更新するように記事を作成することができます。

 

豊富なプラグインで機能を追加できる

WordPressには豊富なプラグインが揃っています。本来なら複雑なプログラミングが必要な機能もインストールと簡単な設定をするだけで利用が可能です。

 

コンテンツを大量に制作しやすい

ブログと同様に記事の一覧ページなどが自動的に表示される上、カテゴリー管理などもできるため、記事を大量に制作しても見やすく余計な手間が必要ありません。

 

 


動的サイトのデメリット


セキュリティ対策が必要

データベースを用いた仕組みであるため、狙われやすく一定のセキュリティ対策が必要になります。プラグインなどにも脆弱性が発見されることがあり、頻度の高いメンテナンスが必要になります。

 

表示速度が遅くなる

データベースより状況に応じたデータを呼び出してページを生成するため、表示速度が遅くなる傾向にあります。

 

 

まとめ

・ 静的サイトはhtmlファイルで作成されたサイトで誰がいつどこで見ても表示される内容は同じ

・ 動的サイトは主にWordPressを用いて制作され、ユーザー、タイミング、場所に応じて表示される内容が異なる

・ 静的サイトは表示速度が速く、セキュリティも高い

・ 動的サイトは専門的知識なしでも更新が可能で、ページの量産が容易

静的サイト、動的サイトどちらにも一長一短があります。利用シーン、今後の運用方法、自分で制作するのか外注するのか、ページを量産したいのか否かなど様々な観点から判断頂ければと思います。

 

 

 

お気軽にお問い合わせ下さい

ワンストップで様々なツールの作成が可能です