リーフレットとは?

リーフレットとは、一枚物の印刷物を指しますが、二つ折りや三つ折りにコンパクトに折りたたまれて多く利用されます。二つ折りや三つ折りにした場合、チラシ一枚よりも掲載面が多く、多くの情報を記載することができます。

よく似たものにパンフレットがありますが、パンフレットは複数枚の紙を綴じた薄い冊子をいいます。

リーフレット

二つ折り?三つ折り

リーフレット制作にあたり、二つ折りにするか三つ折りにするか迷った場合には、情報量が多い場合に合計6面ある三つ折りに、それほど情報量が多くない場合に合計4面の二つ折りにと、まずはその掲載する情報量により判断して頂ければと思います。

また利用シーンにより判断頂くこともできます。配架場所の都合上大きなスペースを取れないというような場合や、気軽に携帯して貰いたいような場合、サイズがコンパクトになる三つ折りがお勧めです。

リーフレットのメリット

多くの情報を記載できる

チラシに比べ三つ折りであれば六面、二つ折りであれば4面あります。多くの情報を記載できて訴求力が高まるうえ、ページによる区切りができるため可読性が高まります。

 

サイズが小さく設置が容易

チラシやパンフレットに比べ、サイズが小さく収まるため卓上など小さなスペースでも設置が可能です。
 

 

自社以外にも設置してもらいやすい

公的機関、知り合いのお店etcに置いてもらうにも、チラシのような大きなサイズではスペースを確保して貰うのは困難です。ですが、ショップカードなどでは、情報は十分でありません。その点、三つ折りリーフレットなどであればコンパクトなサイズで多くの情報を提供できるうえ、配架場所の負担にならず置いて頂けるチャンスも増えます。

 

手軽に受け取って貰え、持ち帰ってもらいやすい

女性の鞄にも入る小さなサイズになり、携帯性が高く持ち帰ってもらいやすくなります。また、展示会、説明会などのイベント会場内では手渡しが容易で、受け取ってもらいやすく、自社ブースまでの誘客の助けになります。
 

 

リーフレットの使い方

特定の商品の紹介

メインのカタログやパンフレットに記載しきれていない製品やサービスに特化して作成することで特別感を演出し営業活動をサポートすることができます。
 

 

会場内での手渡し用

多くの会社が参加する展示会・説明会などでは自社ブースに足を運んで貰うにも努力工夫が必要です。そこで会場内で渡しやすく受け取りやすいコンパクトなリーフレットを使用することでブースまでの集客に役立てます。

 

短期的なイベント用

短期的なイベントは会社案内などのパンフレットに記載できる内容ではありません。そのような場合、イベント用のリーフレットを作成することでイベント内容の詳細な説明が可能となり、集客の助けとなります。

 

簡単な入会案内や料金表

スポーツジムや塾などでは、時に複雑なプランがあります。入会を募集する場合、プランと料金表、そして入会によるメリットなどを簡潔にまとめ常設することで集客の助けになります。

 

ショッピングモール、遊園地などの施設案内

大規模施設の場合、今、施設内のどこにいるのか、目当ての場所にどう行けば良いのかわからなくなることはよくあります。携帯性に優れたコンパクトサイズのリーフレットによりユーザーの不便さを解消することができます。

 

据え置き用

サイズがコンパクトで公共施設、知り合いのお店などへの設置をお願いしやすくなります。対面型の営業以外でも自店や自社商品を知って頂くチャンスがあることは貴重です。クチコミのきっかけにもなりえます。
 

 

リーフレットのタイプ

二つ折り、三つ折り共に共通しているのは、コンパクトになり携帯性が高まるという点です。DMへの同封、卓上への設置、ハンディングなど使い方は豊富です。

 

リーフレット

 

二つ折り

一枚の紙を中央で二つに折り4ページにする基本的な加工です。A3用紙を二つに折った場合、A4が4ページ、A4用紙を二つに折った場合、A5が4ページとなります。

二つ折のメリット

  • 広げて読みやすく効果的に情報を伝えられる
  • サイズが小さくなり携帯性が高まる
  • 一枚もののチラシをただ折るだけでサマになる
リーフレット

 

三つ折り

A4サイズの三つ折りが一番多く利用されていますが 一枚の紙を三分割して一つの面を内側に、反対側を外側に折り込み6ページにする基本的な加工です。

三つ折りのメリット

  • 掲載面が多くより効果的に情報を伝えることができる
  • よりコンパクトになるためDMや置きチラシにも向いている

お気軽にお問い合わせ下さい

ワンストップで様々なツールの作成が可能です